創業準備の打ち合わせ
昨日行政書士のK先生、会社設立を考えている方と打ち合わせを行いました。K先生は会社設立手続き、社労士の私は創業に伴う助成金及び会社設立に伴う労働保険・社会保険の新規適用手続き等が関連します。打ち合わせ時間は約3時間に及びました。
今回関連する創業に伴う助成金は以下の通りです。
- 中小企業基盤人材確保助成金
- 会社設立や新規事業に進出に伴って、新たに”基盤となる人材”を雇い入れた場合に、賃金の一部を事業主に支給する。5名を上限として基盤人材1名につき140万円、一般労働者1名につき30万円を支給する。
- 窓口は、雇用・能力開発機構の各都道府県センター。問い合わせの電話番号は、0570-001154(9:00~17:00 土・日・祝は休業)
- 申請方法は、上記電話番号に問い合わせて、各都道府県センター主催の説明会に出席する。そのときに申請書類が渡される
- 東京都の場合は、毎週火曜日14:00~16:00、飯田橋で実施される
- 高年齢者等共同就業機会創出助成金
- 45歳以上の高年齢者等3人以上が共同して事業を開始し、労働者を雇い入れて、継続的な雇用を創出した事業主に、事業の開始に要した一定範囲の費用を助成する。
- 支給対象経費の合計額の3分の2(限度額500万円)が支給される。
- 窓口は都道府県高年齢者雇用開発協会。そこを経由して高齢障害者雇用支援機構に申請する。問い合わせの電話番号は0570-005040(9:00~17:00 土・日・祝は休業)
- 申請方法は、上記電話番号に問い合わせて、高年齢者雇用開発協会を訪問し説明を受ける。そのときに「定款の素案」を持っていくと話が早い。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント