就業規則について
昨日訪問した会社の社長と「労務」について、いろいろと話をしました。これからは「労務」がとても大切になってくると痛感しています。
現在は、個人の労働相談件数も増えており、会社としてもその「リスク管理」が重要になってきます。そのリスクを管理していくための「土台」が就業規則です。
従って、労働基準監督署等の「雛形就業規則」ではなく、会社の実態に合わせつつ会社の姿勢を示す「就業規則」の作成が重要だと思います。
以下紹介する書籍には、そのノウハウが記載されています。ご参考ください。
![]() |
なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?―ヒト・モノ・カネを最大に活かす6つのヒント 著者:下田 直人 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント