昨日の出来事
昨日は年金相談業務はなく、社労士としての活動日でした。
この日は車で事務所に行く途中、スタンドでガソリンを入れました。そのときに併せてオイル交換も依頼しました。そうすると、前輪の内側に損傷があり、グリスが漏れていることをスタンドで指摘されました。
この日は、茨城県常総市にあるポリテクセンター茨城に行く予定をしていたので、即修理工場に行きました。たまたま部品の在庫もあり、30分ほどで修理は完了しました。
でも正直修理工場に行くことは、時間もかかりそうだし、事務所で仕事も早くしたいし、やめようと思いました。でも思い留まり、即対応しました。その結果部品在庫もあり、すぐに対処できたことはとても運がよかったと思います。
時間を要することですが、トラブルが発生したときは、即対処することが大切だということを改めて実感しました。そうすると「トラブル」を未然に防ぐことができ、結果として時間を有効に使えるということです。
良い教訓になりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして
訪問&コメントありがとうございました。
あとでトラブルを解決しようと思わずにすぐに対処するのが大事ですね。
トラブルをもっと未然に防げるようにするのがもっと大事ですね。
投稿: ラッキー@みかんの国の社労士 | 2006年7月14日 (金) 21時47分