顧客訪問時には、”プラスアルファ”の提案を・・・
現在、1社より就業規則の依頼を受け作成しており、ほぼ完了しています。
後は就業規則の1部、賃金規程の作成のみとなりました。次回訪問時に懸案事項を確認し、それをまとめると規程としてはすべて完了します。
賃金規程をまとめていくと、企業としては賃金制度をきちんと整備した方がよいと感じます。その理由は、①会社として将来の人件費の見通しが見えること、②適正な評価に基づき、賞与・昇給・昇格の運用ができること、③社員のモチベーションをアップし、人材育成にも活用できること、などいろいろです。
以前ブログで紹介した書籍を参考に、賃金表のシュミレーション資料を作成しました。
次回訪問時に、賃金規程確認にあわせて、賃金制度の提案をしてみます。
顧客訪問時には、必ず”プラスアルファ”の情報を持っていくようにしようと思います。こういう行動の積み重ねが、顧客に”信頼を与える”のだと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント