社労士としての ”夢” ?
私はひとつの会社に約18年間、勤務していました。
本社人事部門が9年、工場人事労務部門が9年です。
本社にも工場にも、結果としてバランスよく勤務したことになり、このような自分の経験を、会社の後輩メンバーへ伝えていきたいと思っていました。
そして、多くの人事部門のメンバーが本社も工場も経験し、幅広い視野の”人事部門”を築きたい、という夢を持っていました。
しかし、その夢は達成できずに退職し、社会保険労務士として独立しました。
最近、その夢のことを考えます。社会保険労務士となっても、同じ夢を持ち、それを達成できるのではないかと思うのです。
例えば、私の社労士資格取得までの経験や苦悩、資格取得後の知識のスキルアップの方法、開業に至るまでの苦悩や行動などなど・・・
私が歩んできた道を、歩みたいと思っている人がいるのではないか・・・
この想いをこれから、具体的に整理しつつ、実現に向けての行動を始めようと思っています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (6)
最近のコメント