中小企業は、”環境変化適応業”
昨日、参加した「経営革新塾」の講師の話で、とても”納得した”言葉ありました。
それは、”中小企業は、環境変化適応業である”ということです。企業を取り巻く環境は変化しています。
講師曰く、「例えば、ISO。これを取得しないと、取引の土俵に上がれないケースがある。ISOのしくみの中では、”意味がない”こともやらなければいけないこともある。それを批判することは簡単だが、企業としては成り立たなくなる。要するに、環境変化に適応していくことが中小企業には求められるのである。」
私も、最低限、自分の専門分野の”環境変化”には敏感にならなければいけません。
そして、顧問先にも、”中小企業は環境変化適応業である”ということを、説得力を持って伝えることができる実績を積んでいかなければいけません。
中小企業が活性化するためのサポートを社会保険労務士が行い、中小企業が活性化していけば、社会保険労務士も活性化していくでしょう。
そうなるために、まずできることは私自身が ”実績” を築いていくことでしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント