伝ちゃんの講演
昨日、 ”9マス手帳 9マス日記” の佐藤伝氏(伝ちゃん)の講演を聴きました。とても面白く、そしてとても勉強になりました。その内容を以下に記してみます。
- 心から信じることが大切。疑いの気持ちがあるとうまくいかない
- 意識が変わると、行動が変わる。そうすると、習慣が変わる
- もっと、自分の運命を信じた方がよい
- 心配していることは、必ず起こる → ピッチャーが「高めに投げてはいけない」と思うと必ず高めにいく
- 朝の3分、夜の3分、トイレの3分、この時間の過ごし方で人生は決まる
- 朝起きたときは、θ波からα波に変わるとき。このときに覚えたことは、潜在意識に入る
- 日記を手帳につけよう。なぜか? それはすべての答えは、自分の中にあるから
- 日記は本音で書こう。夢を書こう
- 日記は朝書こう。夜書くと、ネガティブになっていまうから
- 夢を行動までに落とし込んでいくのが手帳の役割。そして夢の手帳にして欲しい
- 夢に向かって行かなければ、何のために生きているのか?
- 意識を夢にフォーカスする
- 夢を叶えるコツは、 ”ニコニコ ワクワク コツコツ” そして ”時にジャンプ”
- 一歩一歩、階段を上っていく方法は、”大きくジャンプするチャンス”を逃してしまうことがある。成功はワープできるのである
- ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けない。人は人によってしか磨かれない
この講演を聴くと、本当に夢が叶う気がします。そして、”自分の考えていることは、間違っていないのかな”とも思うことができました。内面の充実を図ることもできました。
”人は人によってしか磨かれない” この言葉、とても心に残りました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント