« 失業手当 自主退職、制限も | トップページ | ”ふと” 気になったこと »

2006年10月31日 (火)

社労士としての ”夢” ?

私はひとつの会社に約18年間、勤務していました。

本社人事部門が9年、工場人事労務部門が9年です。

本社にも工場にも、結果としてバランスよく勤務したことになり、このような自分の経験を、会社の後輩メンバーへ伝えていきたいと思っていました。

そして、多くの人事部門のメンバーが本社も工場も経験し、幅広い視野の”人事部門”を築きたい、という夢を持っていました。

しかし、その夢は達成できずに退職し、社会保険労務士として独立しました。

最近、その夢のことを考えます。社会保険労務士となっても、同じ夢を持ち、それを達成できるのではないかと思うのです。

例えば、私の社労士資格取得までの経験や苦悩、資格取得後の知識のスキルアップの方法、開業に至るまでの苦悩や行動などなど・・・

私が歩んできた道を、歩みたいと思っている人がいるのではないか・・・

この想いをこれから、具体的に整理しつつ、実現に向けての行動を始めようと思っています。

人気blogランキングへ

|

« 失業手当 自主退職、制限も | トップページ | ”ふと” 気になったこと »

コメント

トラックバックありがとうございます。サイトも訪問させていただきました。
いろいろと参考になりました。これからもよろしくお願いいたします。

投稿: 信頼の社労士 | 2006年11月 5日 (日) 08時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社労士としての ”夢” ?:

» 開業社労士 究極のホームページ作成法 [社会保険労務士ホームページ営業のコツ『社労士ホームページ売上200%増マニュアル』]
初めまして、いつも楽しく拝見しています。この度「社会保険労務士ホームページ営業のコツ『社労士ホームページ売上200%増マニュアル』」というサイトを作りましたので、トラックバックさせていただきました。貴ブログ訪問者であるホームページ営業に興味のある方には、非常に有益な情報だと思っております。ぜひご訪問いただければ幸いです。万が一不要な場合は、お手数ですが削除して下さい。�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 23時43分

» 営業や訪問販売のセールストークって??情報商材も交えて。 [営業や訪問販売のセールストークって??情報商材も交えて。]
このサイトには営業 ノウハウに関する情報が満載です。営業 ノウハウする人のためのサイト。営業 ノウハウする人を全面的にサポートしていきます。営業を簡単に学ぶノウハウ!営業のノウハウはここにあり!!心の若さの特権だ!オレはまだ若いぞ!とギラギラと燃えよう!「クソ~~~~~~~~~~!!は楽天でお求めください♪★昨年の9月に収録した、セミナーのDVDです。Yukaiさん監修で良質の作品は、年齢とは関係がないのです♪☆動くあっほ~~~~~~~!!は楽天でお求めください♪★今日の心理...... [続きを読む]

受信: 2006年11月23日 (木) 03時42分

» 消費生活アドバイザーの資格取得【資格取得でキャリアアップしよう!】 [資格取得でキャリアアップしよう!]
消費生活アドバイザーの地位も上がってきた昨今、この資格を取ることで活躍できる場... [続きを読む]

受信: 2006年11月23日 (木) 21時59分

» 失業保険の日額早わかり!【失業保険に頼らない!】 [失業保険に頼らない!脱サラ男の資産形成ブログ!]
こんにちは【失業保険に頼らない!資産形成ブログ!】アオタです。失業している日について、1日当たり支給される金額を基本手当ての日額といいます。基本手当ての日額は、原則として離職前6ヶ月間に支払われた賃金の1日当たりの額に厚生労働省令で定める率(45%~8...... [続きを読む]

受信: 2006年12月 8日 (金) 03時03分

» 全てのストレスは、突き詰めると人間関係が原因です。 [人間関係改善の法則]
職場などの色々な人がいる所での、 人間関係ストレスでまいっている方はいませんか? 年間1000人以上を対象に研究し、完成した人間関係改善の法則 はどうです? ■人間関係の悩み・トラブルで夜も寝れない。 ■人見知り・口下手で人間関係を築けない。 ■友達・親友・恋人がいない、もしくはほとんどいない。 こんな人間関係の悩みに多くの奇跡を起こしてきた極意を あなただけに公開します。 人間関係は幸せな人生を送る重要事項の1つで、 いくらかの勉強が必要な事だと思い... [続きを読む]

受信: 2007年1月17日 (水) 15時13分

» 社会保険労務士試験の概要 [社会保険労務士試験を受験しよう]
社会保険労務士試験の受験資格については社会保険労務士法によって、以下のように定められています。 [続きを読む]

受信: 2007年1月18日 (木) 00時42分

« 失業手当 自主退職、制限も | トップページ | ”ふと” 気になったこと »