« 本日の活動 | トップページ | 社労士試験合格後の活動⑤ »

2006年11月21日 (火)

手帳を活用しよう!

本やセミナー等で影響を受け、手帳を活用するようになりました。

活用を始めて、10日が経過しました。

予定だけでなく、日々やることも手帳に書きます。その日にできないことは、次の日のやることに記入します。

さらにその日の目標も書きます。1日が終わると、その結果も書きます。

そして、1日に使った”お金”も書きます。

よく、10日間続きました。これからも継続しようと思っています。空いた時間を活用して書き込んでいます。例えば電車の中や、昼食時に料理が出てくるまでの時間など、そうすれば結構継続できるものです。

そして、書き込んでいくのが楽しく感じるときもあります。

こまめに記録していくメリットは次のようなことです。

  • やることが明確になり、書き出すと意識するので、書いたことの実施率は高い
  • 空き時間を利用するので、時間の無駄がなくなる
  • 目標を立てると ”よし、やってやろう” という気になる。目標が達成できないと後味の悪さを感じるようになる。これが、次の目標の動機付けとなる
  • 毎日目標を立てると、目標が積み上がっていき、自分の意識の変化を感じることができる
  • ”お金を大事にしよう”という心が芽生えてきた

手帳の活用をお奨めします。それには、気に入った手帳を購入することが出発点でしょう。そうすると、手帳そのものに愛着が湧いてきます。

人気blogランキングへ

|

« 本日の活動 | トップページ | 社労士試験合格後の活動⑤ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手帳を活用しよう!:

« 本日の活動 | トップページ | 社労士試験合格後の活動⑤ »