« ワーク・ライフ・バランス | トップページ | 老齢厚生年金の繰下げについて »

2007年7月14日 (土)

法令順守と業績は両立する!

1年以上も前の新聞に、「評価されない法令順守」、という記事が掲載されていました。

「人事評価されない法令順守」

成果主義導入の企業が増え、多くの企業で半期ごとに社員に目標と成果を自己申告さ
せている。

その自己申告シートに、コンプライアンスや企業倫理のことが記入されている企業は意外
に少ないのではないか?

利益や売上を人事評価の基準に置き、企業倫理やコンプライアンスは全く次元の違う問題ととらえている企業は多い。

企業活動の中で利益最大化とコンプライアンスや企業倫理は必ず衝突する。どちらが大切なのかを毎期の人事評価で社員に刷り込んでおけば、不慮の事故に遭う機会は少なくなるはずだ。

行き過ぎた利益追求は、事件を引き起こし、ブランドを傷つけて、今後の収益面でも大きな問題を残すことになる。

私は、法令順守と業績は両立すると考えています。

そして社会保険労務士はそれをサポートできるとも考えています。

その理由について、メルマガにも書いたことがありますので、ご参照ください。

http://blog.mag2.com/m/log/0000230023/108685108.html?page=2

登録はこちらから ↓

http://www.mag2.com/m/0000230023.html

人気blogランキングへ

|

« ワーク・ライフ・バランス | トップページ | 老齢厚生年金の繰下げについて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 法令順守と業績は両立する!:

« ワーク・ライフ・バランス | トップページ | 老齢厚生年金の繰下げについて »