社会保険労務士の顧客開拓⑤
事務所通信の他の顧客開拓方法・・・
それは異業種交流会など、人の集まる場に積極的に足を運ぶことです。
人の集まる場に行くことのメリットは次のとおりです。仕事に結び付くこともあるのです。
- 自分が知らない情報を出会った人から教えてもらえることです
- ある交流会で出会った人(士業者)から、ビジネス目的の交流会の情報を得ました。そのビジネス目的の交流会は、定期的に行なわれ、私も定期的に参加しました。結局、この交流会で知り合った人から顧問先を紹介されたのです
- 交流会で気の合った人との交流が生まれることです
- その人を通じて、また人を紹介され、その紹介された人から、仕事の依頼を受けたのです
- 自分をPRすることができます
- 私は、毎日ブログを更新し、毎日メルマガを発行しています。話をした人に「メールでブログとメルマガのアドレスを送るから見てください」とPRします。まだ仕事には結び付いていませんが、いずれ仕事に結び付くことと信じています
- http://www.mag2.com/m/0000230023.html 毎日発行のメルマガです
やはり開業すると、1人でも多くの知り合いが大切です。
1人でも多くの人に自分を知ってもらうことが大切です。
それが、結果として仕事に結び付いていくのです。
仕事まで結び付くには、時間もかかるし、交流会への参加費用もかかります。だから根気が必要です。
でもそれを乗り越えると・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント