« 休憩15分でも記録は1時間、ヤマト運輸の管理設定 | トップページ | ビジネス朝食会にて »

2007年11月 6日 (火)

社労士 顧客開拓につながる、「積み上がる」行動のすすめ

社労士として独立して、自分で仕事の開拓をしていかなければなりません。そのために、私は、社労士事務所を開業してから続けているものがあります。

1つは事務所通信の発行。

http://oda-office.cocolog-nifty.com/blog/cat2800120/index.html

毎月1回、現在19号まで発行しています。法律改正等の内容、年金などの社会問題の解説、労働社会保険の実務に関することなどをまとめたものです。


次にブログ。

昨年の5月から始めました。始めてから1年6ヵ月、1日も欠かさず毎日更新しています。

新聞記事やニュース、その日の行動などを綴っています。ときには、私自身の考えも記すこともあります。


そしてメールマガジン。
http://www.mag2.com/m/0000230023.html

今年の3月下旬より始めました。これも本日225号となりましたが、1日も欠かさず毎日発行しています。

これは、新聞記事やニュース、私の仕事における経験を通して、仕事の本質を考えていくことがテーマです。ブログ以上に突っ込んだ内容を盛り込んでいるつもりです。

続きは、こちらを参照ください。積み上がる行動の大切さについてまとめています。

http://blog.mag2.com/m/log/0000230023/109127791.html


人気ブログランキングへ

|

« 休憩15分でも記録は1時間、ヤマト運輸の管理設定 | トップページ | ビジネス朝食会にて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社労士 顧客開拓につながる、「積み上がる」行動のすすめ:

« 休憩15分でも記録は1時間、ヤマト運輸の管理設定 | トップページ | ビジネス朝食会にて »