« <グッドウィル>の事業停止命令 | トップページ | 2008年は福利厚生で社員のやる気を引き出す »

2007年12月24日 (月)

<グッドウィル>の事業停止命令 ②

昨日ブログで書いた <グッドウィル>の事業停止命令 についての続きです。

(メルマガの内容から)

グッドウィルが厚生労働省から事業停止命令を受けました。

労働者派遣法で禁止業務となっている港湾運送への派遣、同じく労働者派遣法で禁止されている二重派遣の実施が処分の理由です。

労働者派遣法では、現在労働者派遣が可能な業務は原則自由化されています。
そして派遣できない業務として、次の4つがあるのです。
・港湾運送業務
・建設業務
・警備業務
・病院等における医療関係の業務(紹介予定派遣を除く)


労働者派遣事業とは、派遣元事業主が自己の雇用する労働者を派遣先の指揮命令を受けて、派遣先のために労働に従事させることをいいます。

雇用関係と指揮命令関係が分離しているという、非常に特殊な事業なのです。

派遣先に労務を提供しても、賃金は派遣元から受けることになるのです。
派遣先が派遣元に派遣費用を払い、派遣元が手数料を引いて、派遣スタッフに賃金を払います。

ブログでも昨日書きましたが、より深い内容を、メルマガにも書いてみました。

ぜひメルマガを読んでみてください。

http://blog.mag2.com/m/log/0000230023/109284690.html

人気ブログランキングへ

|

« <グッドウィル>の事業停止命令 | トップページ | 2008年は福利厚生で社員のやる気を引き出す »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <グッドウィル>の事業停止命令 ②:

« <グッドウィル>の事業停止命令 | トップページ | 2008年は福利厚生で社員のやる気を引き出す »