« 「社会保険労務士の顧客開拓」 今日(12/6)の活動 | トップページ | 「社会保険労務士の顧客開拓」 船橋創業塾 最終日 »

2007年12月 7日 (金)

「社会保険労務士の顧客開拓」 ”丸腰”で開業してはいけない

とある交流会で、東京会所属の勤務社労士(Tさん)の方と話す機会がありました。

Tさんは「開業を考えている」ということでした。

東京会は自主勉強会なども活発です。勤務社労士でも参加できます。私も半年間、勤務社労士で東京会に所属しており、自主勉強会にも所属していました。

「社労士仲間」もできるし、開業のきっかけをつかめるかもしれません。

Tさんに「自主勉強会には所属しているんですか?」と聞いてみました。

特に所属はしていないとのことでした。

まず、開業するときは、近しい社労士仲間が大切です。

開業前に、そういう仲間(特に開業社労士)と出会い、顧客開拓の具体的イメージができてから開業をすべきです。

それなしの、いわゆる”丸腰”での開業はとても危険だと思います。

それには、多くの開業社労士と出会い、情報収集をし、そして開業する、というステップを踏んでください。

メルマガでお伝えしていますが、月1回、当事務所では個別の開業相談会を実施しています。

http://blog.mag2.com/m/log/0000230023/ こちらで確認を!

開業をお考えの方は、ぜひ!

|

« 「社会保険労務士の顧客開拓」 今日(12/6)の活動 | トップページ | 「社会保険労務士の顧客開拓」 船橋創業塾 最終日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「社会保険労務士の顧客開拓」 ”丸腰”で開業してはいけない:

« 「社会保険労務士の顧客開拓」 今日(12/6)の活動 | トップページ | 「社会保険労務士の顧客開拓」 船橋創業塾 最終日 »