最近の食生活
最近、食生活のことを考えるようになりました。
いや、以前から考えていて、最近はそんなに「お腹いっぱい」食べることは控えるようにしています。
脂っこいものなどを控えるようにしていますが、その反動でご飯(炭水化物)をたくさん食べていました。
炭水化物を遅い夕食でとってしまうと、翌朝何となく「内臓」が疲れているような気がします。でも夕食になるとそれを忘れて、また食べてしまうのです。
ここ2週間くらい前から、夕食のご飯(炭水化物)を減らすようにしました。そしてときには、炭水化物をとらないこともあります。
朝食と昼食は、制限していません。夕食のみです。
すると、何か、内臓の疲れを感じることがありません。翌朝、とてもすっきりした感じがするのです。
これは、ダイエット効果もあるでしょう。
この習慣、続けようと思っています。
メルマガ毎日発行しています。
日刊! ”信頼の社労士”が思う、「仕事の本質」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント