« 指導者の条件 松下幸之助著 | トップページ | 10人に1人が後期高齢者 前年比54万人増 高齢社会白書 »

2008年5月19日 (月)

基礎年金「税方式」なら、消費税率3.5―12%上げ・国民会議

基礎年金「税方式」なら、消費税率3.5―12%上げ・国民会議

政府の社会保障国民会議は19日の雇用・年金分科会で、年金制度改革に伴う財政試算を公表した。

2009年度から基礎年金の財源を全額消費税でまかなう「税方式」に移行する場合、同時点で必要な消費税率の引き上げ幅は3.5―12%になるとの見通しを示した。

政府が税方式も念頭に置いた長期試算をまとめたのは初めてで、社会保障や税制をめぐる改革論議が加速しそうだ。

続きはこちらから

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080519AT3S1901819052008.html

基礎年金の税方式

国も新聞社も、これを主張しています。ということは、現行の基礎年金も見直さざるを得ないかもしれません。

でも消費税アップ。

難しい問題ですね。

人気ブログランキングへ

※メルマガ毎日発行しています。

■日刊! ”信頼の社労士”が思う「仕事の本質」

登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0000230023.html

|

« 指導者の条件 松下幸之助著 | トップページ | 10人に1人が後期高齢者 前年比54万人増 高齢社会白書 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 基礎年金「税方式」なら、消費税率3.5―12%上げ・国民会議:

« 指導者の条件 松下幸之助著 | トップページ | 10人に1人が後期高齢者 前年比54万人増 高齢社会白書 »