残業知識の整理(その5)
残業手当を支給する必要のない人について整理してみます。
- 監督もしくは管理の地位にある者
- 機密の事務を取扱う者
- 監視又は断続労働を行う者
- 林業を除く農業
この場合、残業だけでなく、通常の労働時間や休憩・休日も適用の除外になります。しかし業務が深夜(22時から翌日5時)の勤務は適用されるので、勤務時間が深夜に及んだ場合は割増(2割5分)をしなければなりません。
監督もしくは管理の地位にある者、とはどんな人のことをいうのか、基準があいまいなため、「マクドナルドの店長は管理職かどうか」という問題まで発生しました。
このあたりの解釈はとても重要になります。
明日以降にまたまとめていきます。
※メルマガ毎日発行しています。
■日刊! ”信頼の社労士”が思う「仕事の本質」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント