« 日本電産 永守社長 | トップページ | 未来育て:第1部・男と少子化/2 残業月100時間 「もう一人」なんて… »

2008年6月 3日 (火)

会社の業績を上げるために

会社の業績を上げるために社労士が貢献できること・・・

労働社会保険へ加入する

賃金や残業・休暇等の労働条件を整備する

必要に応じて労働条件を就業規則にて、きちんと整理しておく

そして就業規則を社員へ説明する


このように法律への対応をしっかりと行えば、事業主が、堂々とします。自信を持ちます。どんな問題社員がいたとしても毅然たる態度をとることができます。


そうすると、事業主が元気になり、会社も元気になり、社員も元気になります。そして業績が上がります。


シンプルですね。

人気ブログランキングへ

※メルマガ毎日発行しています。

■日刊! ”信頼の社労士”が思う「仕事の本質」

登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0000230023.html

|

« 日本電産 永守社長 | トップページ | 未来育て:第1部・男と少子化/2 残業月100時間 「もう一人」なんて… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会社の業績を上げるために:

« 日本電産 永守社長 | トップページ | 未来育て:第1部・男と少子化/2 残業月100時間 「もう一人」なんて… »