就業規則のこと(その8)
就業規則について
就業規則は、会社と社員の、契約書です。
会社で仕事をしてもらうときの、”会社のルール”を社員に守ってもらうための約束事を、きちんと書面でまとめたものです。
口約束だけで足りる、”信頼関係”があれば、わざわざ約束事を書面にまとめる必要はないでしょう。
でも新しく入った社員と会社は、これから”信頼関係”を築いていく、という関係です。
社員と会社、お互いの”信頼関係”のベースになるのが、書面に明文化された就業規則なのです。
※メルマガ毎日発行しています。
■日刊! ”信頼の社労士”が思う「仕事の本質」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント