就業規則のこと(その10)
就業規則について
就業規則をつくる、
10人以上の会社であれば、労働基準監督署に届出ることになります。
労働基準監督署に届出ると、会社も従業員もその就業規則を守る義務が発生します。
会社も社員も、就業規則に拘束されるのです。
だから、法律を踏まえ、会社と社員の将来を考えて就業規則を作成すれば、会社にも社員にもとてもプラスになります。
就業規則はいろんな法律を加味して作らないといけません。だから就業規則をつくるときは、社会保険労務士に相談してください。
就業規則について記載されている労働基準法の部分 ↓
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s9
※メルマガ毎日発行しています。
■日刊! ”信頼の社労士”が思う「仕事の本質」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント